
JR九州バスが運行していた山鹿線。
山鹿には営業所があり、その道路向かいには、待合所をもつバス駅の「山鹿温泉駅」
があって、バスが発着していた。
山鹿は県境の町らしく、福岡県側から西鉄、熊本県側は九州産交が乗り入れていて、
JR九州と合わせて3つの会社がそれぞれ異なる場所にターミナルを持っていた。
それらをつなぐ国道3号旧道は「バスセンター通り」と呼ばれていたそうで、
ここが交通の要衝であったことが感じられた。
« 石橋記念公園前 |
トップページ
| JA営農センター前 »
« 石橋記念公園前 |
トップページ
| JA営農センター前 »
コメント